2016年2月16日火曜日

澤ちゃんへ

なんとも信じ難いことって起こり得るんだなと、つくづく感じたよ。あの3.11の大津波にのまれながらも一命をとりとめ、おもっさげねくもらった命を無駄にしないように、それからは何かとアクティブに行動してた矢先だった。昨年の12月に一緒に飲んで今年の8月21日にやっぺ!と約束したのに。

澤ちゃんは僕が小学生からお世話になっていた人物。
とりわけジャズイン浄土の時の司会をやっていたのが特に印象的だったけど、山のマスターこと豊沢弘さんの岩舟の山の看板も一緒に作ったんだよ。看板の文字は当時の僕がパッとひらめいて浮かんだ言葉。

STAIRWAY TO HEAVEN

とにかく思い出がありすぎてどうしたらいいのかわからないけど、震災後ZEKで宮古でチャリティーライブをやってそして僕が美由貴と結婚してからというものの、ものすごく澤ちゃんと近ずいた気がしたんだ。僕がそんな年齢に近づいて来たこともあると思うけど、このFACEBOOKでも的確なコメントにいつも襟を正される思いでした。それとここで書いてる僕の文章を褒めてくれて、面白楽しく読んでるのを、あの奇をてらったところが全くない純真無垢な笑顔で言ってくれたのが嬉しかった。新聞にコラムを書いた方がいい、とまでいってくれたね。それと「珠也は宮古市民だ!」と人間に非常に厳しい澤ちゃんに認めてくれたのも心から嬉しかったよ。

そんな澤ちゃんが2月13日に旅立ってしまった。
今頃オヤジとガチで呑んでるだろうな。いや絶対に呑んでるにちがいない。オヤジと澤ちゃんは兄弟みたいだったしね。な?オヤジそうだろ???

しかし澤ちゃんのようなアクティブでパワフルな存在が宮古を動かしてきたのは事実だ。毎日のように(多分)朝早くから宮古周辺の人事ネタから結婚式の撮影などなどあらゆる取材をし、宮古の底辺から支えてきたきた人だ。宮古の市長は知らないけど澤口功なら知ってる。澤ちゃんが宮古を支えてきたんだ。
またこのような公的なSNSを駆使して宮古を紹介してきた。でも、もうあの「もろ」宮古弁の語り口でバッサリ切り込んでくる
澤ちゃんのような存在は宮古にはいない。あんなパワフルな人間にしてあのキャラクターは宮古には存在しない。だから心配である。宮古が。

いつものように1日が始まるけど、澤ちゃんがいない1日といる1日がどれだけ違うか。それだけ大切な人だった。本当に残念でならない。これからもっと澤ちゃんと結束してもっともっと楽しいことを宮古で実現できた。もっと宮古弁も教わりたかった。もっと澤ちゃんなりの人生について伺いたかった。うちだてでもっと「としる」でも食らいながら語り合いたかったよ。

あまりにも唐突すぎるよ澤ちゃん。まったく。
おばあちゃんもびっくりしてるよ。「もう来たの!?」ってね。

しかしこればっかりは仕方ないよな。逝っちまったんだから。
残された僕らでなんとかするしかなんだからな。

でも本当にほんとうにほんとうにほんとうに澤ちゃんありがとう。楽しい時間をありがとう。大変な震災を生きながらえて、自分が生きていることに不条理を憶え、それでも明るく逞しくそして厳しく生きてきた澤ちゃん。大好きだよ。そのうちいつか会えるけど、それまで酔い潰れないでよ。こっちが行くまで。それじゃあねぇ!



本田珠也

2016年2月6日土曜日

3月スケジュール

2016年3月

本田珠也トリオ・プチツアー

本田珠也(ds) 守谷美由貴(as) 須川崇志(b) *6日のみゲストあり

 3日(木)盛岡Bar Cafe the "S"
 4日(金)仙台KABO
 5日(土)下北沢Bar Apollo
 6日()新宿ピットイン
 *ピットインのみゲスト:峰厚介(ts) 田中信正(p)




 9日(水)御茶ノ水ナル:大口純一郎(p) 米木康志(b) 本田珠也(ds)
10日(木)新宿ピットイン:ZEK3(清水くるみp 米木康志b 本田珠也ds)
11日(金)新宿ピットイン昼の部:荒武裕一朗(p) 三嶋大輝(b) 本田珠也(ds)


12日(土)町田ニカス
      本田珠也のジャズ歴史探訪
     「其の二、モードからコンテンポラリー」
      本田珠也(ds) 吉本章紘(ts) 石田衛(p) 楠井五月(b)


13日()下北沢Bar Apollo 日曜恒例ジャズ・ジャムセッション
      中嶋錠二(p) 金森基(b) 本田珠也(ds)

14日(月)新宿ピットイン:辛島文雄(p) 池田篤(as) 岡崎正典(ts) 楠井五月(b) 本田珠也(ds)

18日(金)新宿ピットイン:羽野昌二(ds) 本田珠也(ds)ゲスト:西野恵(和太鼓)

19日(土)中野スイートレイン:金澤英明(b) 峰厚介(ts) 本田珠也(ds)



21日(月・祭日)浅草ソウルトレイン:荒武裕一朗(p) 三嶋大輝(b) 本田珠也(ds)

22日(火)吉祥寺サムタイム:大口純一郎(p) 米木康志(b) 本田珠也(ds)

23日(水)池袋インディペンデンス:荒武裕一朗(p) 三嶋大輝(b) 本田珠也(ds)

24日(木)新宿ピットイン:道場(八木美知依+本田珠也)
      八木美知依(21絃箏、17絃箏、歌) 本田珠也(ds) ゲスト:須川崇志(b、cello)



25日(金)青山HEAVEN:KANKAWA(org、moog) 類家心平(tp) 本田珠也(ds)


27日()国立フクスケ:ZEK3(清水くるみp 米木康志b 本田珠也ds)


31日(木)高田馬場GATE ONE ”荒武裕一朗バースデイ・ライブ”
      荒武裕一朗(p) 三嶋大輝(b) 本田珠也(ds)




2016年1月10日日曜日

2月スケジュール

2016年2月

 5日(金)蕨市 Our Delight 
                      本田珠也(ds) 類家心平(tp) 井上銘(g) 須川崇志(b)


 6日(土)池袋 バレルハウス 生島佳明(g) カイドー・ユタカ(b) 本田珠也(ds)

 7日(桜木町ドルフィー 
                       本田珠也(ds) 類家心平(tp) 井上銘(g) 須川崇志(b)
  
 8日(月)下北沢BAR APOLLO 竹内直(sax)+本田珠也(ds)


荒武裕一朗トリオ「Time For A Change」リリース記念ツアー

荒武裕一朗(p) 三嶋大輝(b) 本田珠也(ds)

10日(水)博多ニューコンボ
11日(木)熊本おくら
12日(金)宮崎トポリージョ
13日(土)鹿児島 明日の地図
14日()新宿ピットイン

17日(水)池袋バレルハウス 早坂紗知(sax) 永田利樹(b) RIO(bs) 本田珠也(ds)
18日(木)高田馬場GATE ONE 荒武裕一朗(p) 三嶋大輝(b) 本田珠也(ds)
19日(金)国立NO TRUNKS 中島さち子(p) 岩見継吾(b) 本田珠也(ds)
20日(土)浅草ソウルトレイン荒武裕一朗(p) 三嶋大輝(b) 本田珠也(ds)

21日()桜木町ドルフィー 鈴木勲(b) 峰厚介(ts) 林栄一(as)本田珠也(ds)

下北沢BAR APOLLO 4DAYS

22日(月)下北沢BAR APOLLO 大口純一郎(p) 須川崇志(b) 本田珠也(ds)
23日(火)下北沢BAR APOLLO フランチェスカ・ハン(p) 須川崇志(b) 本田珠也(ds)
24日(水)下北沢BAR APOLLO ZEK3 清水くるみ(p) 米木康志(b) 本田珠也(ds)
25日(木)下北沢BAR APOLLO Christian Meaas Svendson(b) 坂田明(as,cl,vo) 本田珠也(ds)

26日(金)江古田Buddy 早坂紗知Birthday Live「226」
      早坂紗知(sax) 山下洋輔(p) 類家心平(tp)永田利樹(b) RIO(bs) 本田珠也(ds)
                        ゲスト:カルメン・マキ





27日(土)新宿ピットイン 荒武裕一朗プロデュースMUSIC MAKES US ONE
                                                        

                                                      

荒武裕一朗(p)三嶋大輝(b)本田珠也(ds)+橋本信二(g) 

中山拓海(as)高橋佑成(p)小川晋平(b)濱田省吾(ds)

松崎加代子(vo)奥村和彦(p)安東 昇(b)福森 康(ds) 

力武 誠(ds)津上研太(as)小林 創(p)金森もとい(b)




28日()新宿ピットイン NATURAL BORN KILLER BAND
                        KANKAWA(ogn) 類家心平(tp) 本田珠也(ds)

29日(月)御茶ノ水ナル 峰厚介(ts) G 清水絵理子(p) 本田珠也(ds) 未定(b)



 

2015年11月29日日曜日

2016年 1月スケジュール

2016年 1月

 7日(木)桜木町ドルフィー 本田竹広追悼ライブ
      峰厚介(ts) 板橋文夫(p) 米木康志(b) 本田珠也(ds)



 8日(金)町田ニカス 
本田珠也ジャズの歴史探訪「其の一、バップ周辺」
本田珠也(ds) 守谷美由貴(as) 元岡一英(p) 米木康志(b)



 9日(土)横浜カモメ ZEK3《清水くるみp、米木康志eb、本田珠也ds》

10日()下北沢Bar Apollo アポロ・ジャムセッション
      ホスト:石田衛(p) 須川崇志(b) 本田珠也(ds)
      *このままでも完璧なピアノトリオ。
       セッションに参加するもよし、演奏に耳を傾けるもよし。

11日(月 祭日)新宿ピットイン 昼の部
      荒武裕一朗(p)トリオ 三嶋大輝(b) 本田珠也(ds)



12日(火)新宿ピットイン 
本田珠也(ds) 類家心平(tp) 井上銘(g) 須川崇志(b)



13日(水)新宿ピットイン 蜂谷真紀「次ナルJAZZ問答」
      蜂谷真紀(vo) 松島啓之(tp) 類家心平(tp) 東保光(b) 本田珠也(ds)


14日(木)浅草ソウルトレイン 
      荒武裕一朗(p)トリオ 三嶋大輝(b) 本田珠也(ds) ゲスト:大友義雄(as)
15日(金)高田馬場GATE ONE 荒武裕一朗(p)トリオ 三嶋大輝(b) 本田珠也(ds)



16日(土)池袋バレルハウス 
本田珠也(ds) 守谷美由貴(as) 須川崇志(b)




17日()高田馬場GATE ONE 学生セッション
      ホスト:橋本信二(g) 大口純一郎(p) 梶原まり子(vo) 本田珠也(ds)
      16:00~本田珠也(ds)ドラムクリニック \1,000 
      19:30~学生ジャムセッション \2,500(1ドリンク1フード付き) 

18日(月)桜木町ドルフィー 鈴木勲(b) 峰厚介(ts) 丈青(p)本田珠也(ds)


札幌レイジーバード2days 松島啓之カルテット

20日(水)札幌レイジーバード 松島啓之(tp) 南山雅樹(p) 米木康志(b) 本田珠也(ds)
21日(木)札幌レイジーバード 松島啓之(tp) 南山雅樹(p) 米木康志(b) 本田珠也(ds)

22日(金)高田馬場コットンクラブ ミッドナイト・セッション 
                     菊池太光p 須川崇志b 本田珠也dsと貴方 深夜24:00〜翌朝4:30 
                                          参加費:1500円1ドリンク付

23日(土)池袋バレルハウス ZEK3《清水くるみp、米木康志eb、本田珠也ds》

24日()高円寺・座 清水くるみ(p) 鈴木良雄(b) 本田珠也(ds) *ゲスト有り

25日(月)東中野セロニアス 大口純一郎(p) 米木康志(b) 本田珠也(ds)

27日(水)阿佐ヶ谷イエローヴィジョン 蜂谷真紀「次ナルJAZZ問答」
      蜂谷真紀(vo) 松島啓之(tp) 類家心平(tp) 東保光(b) 本田珠也(ds)

28日(木)新宿ピットイン 昼の部
      mid 《織原良次fretless bass、滝野聡g、市野元彦g、本田珠也ds》

                        夜 西荻窪アケタの店 大口純一郎(p) 米木康志(b) 本田珠也(ds)

29日(金)静岡ライフタイム 
                        チコ本田(vo) 高瀬順(p) 和泉聡志(g) 米木康志(b) 本田珠也(ds)

30日(土)吉祥寺サムタイム 昼の部
      荒武裕一朗(p)トリオ 小泉P克人(eb) 本田珠也(ds)


31日()昼の12時から僕が講師をしている音楽学校メーザーハウスでジャズラボがあります。一般参加も可能ですので、この機会にどうぞお申し込み下さい。

                   申し込み






      そして夜は、渋谷 公園通りクラシックス 
             「道場」八木美知依(21絃箏、17絃箏)本田珠也(ds)
      道場破り:清水一登(p)、近藤達郎(p)



2015年10月22日木曜日

12月スケジュール

2015年12月スケジュール


 1日(火)桜木町ドルフィー  
ケイ赤城p トリオ 若井俊也b、本田珠也ds

 2日(水)吉祥寺サムタイム  
ケイ赤城p トリオ 若井俊也b、本田珠也ds
 
 3日(木)新宿ピットイン  
チコ本田vo 高瀬順p 和泉聡志g 小泉p克人eb 本田珠也ds

 4日(金)御茶ノ水ナル  
ケイ赤城p トリオ 若井俊也b、本田珠也ds

 5日(土)南青山BODY&SOUL  
ケイ赤城p トリオ 若井俊也b、本田珠也ds

 7日(月)吉祥寺サムタイム  
大口純一郎p トリオ  米木康志b 本田珠也ds

 ”道場” 
八木美知依(electric koto)+本田珠也(ds)



大口純一郎トリオ 東北ツアー





11日(金)酒田ミナト座
12日(土)福島笹木野 三宅内科外科病院
13日(日)盛岡 Bar Cafe the "S"
15日(火)山形テルサ 会議室
16日(水)仙台 Jazz me Blues




18日(金)新所沢スワン  
ZEK 3(清水くるみp、米木康志eb、本田珠也ds)


19日(土)六本木ミッドタウン TIME&STYLE  
ケイ赤城p トリオ 若井俊也b、本田珠也ds




20日(日)宮崎県日南市  
山下洋輔p 坂井紅介b 本田珠也ds+守谷美由貴as




ケイ赤城トリオ プチツアー ケイ赤城p、若井俊也b、本田珠也ds

21日(月)富士ケルン
22日(火)新潟ジャズフラッシュ
23日(水・祝日)金沢もっきりや
24日(木)豊田キーボード




26日(土)新宿区立 新宿文化センター 大ホール




菊地成孔ダブ・セプテット 

菊地成孔Sax 類家心平tp 駒野逸美tb 坪口昌恭p 鈴木正人b 本田珠也ds パードン木村Real time dub effects

鈴木勲スペシャル・セッション
鈴木勲b 板橋文夫p 井野信義b 本田珠也ds ゲスト:渡辺香津美g ジョージ大塚ds




28日(月)下北沢Bar Apollo  竹内直 ts,bcl,fl+本田珠也ds DUO

30日(水)桜木町ドルフィー 
                        "Natural Born Gang Star" KANKAWA org 類家心平tp 本田珠也ds

31日(木)新宿ピットイン/ 昼の部  
中村恵介tp 石田衛p 井上銘g 金森基b 本田珠也ds

夜/ 吉祥寺サムタイム
大口純一郎p 須川崇志b 本田珠也ds




今年一年お世話になりました( ^ω^ )!

2015年10月5日月曜日

11月スケジュール

2015年11月スケジュール




ZEK 3 東北ツアー

清水くるみp 米木康志eb 本田珠也ds)

 2日(月)福島なまず亭
 3日()盛岡Bar Cafe the "S"
 4日(水)宮古カントリーズ・カフェ
 6日(金)仙台KABO
 7日(土)水戸コルテス
 
 9日(月)新宿ピットイン 
                       荒武裕一朗(p) 三嶋大輝(b) 本田珠也(ds)
11日(水)浅草ソウルトレイン 
                       荒武裕一朗(p) 三嶋大輝(b) 本田珠也(ds)
12日(木)高田馬場GATE ONE 
                       荒武裕一朗(p) 三嶋大輝(b) 本田珠也(ds)

13日(金)

夜・中野スイートレイン 金澤英明(b) 峰厚介(ts) 本田珠也(ds)
深夜・高田馬場コットンクラブ ジャムセッション・ホスト



ZEK 3 九州ツアー

清水くるみp 米木康志eb 本田珠也d)

15日()大分Naima
16日(月)博多New Combo
17日(火)博多New Combo
18日(水)佐賀シネマテーク
19日(木)熊本おくら
21日(土)宮崎Life Time
22日()高鍋(高鍋町 八坂神社 南町公民館)
23日()鹿児島 Live Heaven(キャパルボ3F)
24日(火)串木野Paragon



26日(木)荻窪ヴェルベット・サン 
                        蜂谷真紀(voice) 松島啓之、類家心平(tp) 
                        永塚博之(b) 本田珠也(ds)

27日(金)神田TUC KANKAWA"Natural Born Gang" 
                        KANKAWA(org) 類家心平(tp) 本田珠也(ds)


2015年8月21日金曜日

2015年8月21日 親父の誕生日

親父、70歳誕生日おめでとう。
70歳の親父だったら何を考えてたかな?
何を想像してたかな? 何をやりたかったかな?
色んなことを考えてしまうけど、でもやっぱりあの「ソウルフル」なピアノサウンドは変わらないだろうね。親父の真骨頂だもんな。俺が親父の好きなところはそのソウルフル(このソウルというのは黒人の・・・とかではない。本田竹広自身)でありながら叙情的なんだ。的じゃないな、叙情なんだ。ごめん。


親父の最初のコンサート、1969年9月の紀伊国屋。
そのタイトルも「破壊と叙情」だったね。まさに親父の人生そのもの。地で行ってしまったね。
その叙情性の集大成があの「ふるさと」なんだな。きっと。
そしてプラスここがただじゃ転ばない親父のいいところなんだけど、美味しいパーカッション3人を加えてしっかりとしたワールドミュージックにもなってる。そこにちゃんと着目してるところに、親父のヴィジョンの先を感じるよな。
でも昔から童謡は弾いてたよね。さくらさくらとかは宮古のシティーホテルのライブで聴いた。あとCD-Rだけど明日に架ける橋のメドレーでふるさと弾いてたね。そうそう、この前の俺のピットインの3デイズの最終日、日野さんとのデュオの時にさなんと日野さんが「ふるさと」吹いたんだよ。びっくりしたよ!俺は絶対に親父が日野さんに吹かせたんだと思ったね。確信してる。図星だろ?ね。やっぱりジャズってのはスピリチャルだと心の底から思った瞬間だった。
そうそうプーさんがそっちに行ったよ。親父の先生みたいなもんだもんな。
あの世では一応先輩かも知れないから、あっちのやりかたプーさんに教えてあげてね。まあでも先輩後輩もないかもしれないし、もしかしたら古澤さんが親父に「本田っ!!!」なんて嬉しそうに叫んでるかも知れないね。
話し戻るけど、親父の叙情が好きだな。
今聴こえてくるピアノの音とか音楽は震災後ということもあって暗い音楽とか情念的なものは凄く嫌われるというか、なんとなくご法度というか隅に追いやられてる感じだね。
「泣」がタブー見たいなんだよな。なんでだろうね。
泣きたい時は泣けばいい・・・なんて歌詞なかたっけ?それでいいじゃないかな・・。頑張れる人ばっかりじゃないし、どうしても立ち上がれない人だっているじゃないか。例えばアニメのガンダムなんかは歌詞の冒頭が「立ち上げれ、立ちあがれガンダム〜」って歌詞だから「今」人気があるかも知れないし普遍的な人気かもしれない。やっぱ三上寛さんは最高だね!本音だもの。
頑張ろうとか、愛してるとか、絆とか、でも人間てもっと深い深い生き物なんだと思う。思考する生き物だし、感受性もあるし。それはもう形而上では計れない、得体のしれない生き物なんだ、と思うな。そういったことを言葉すると何か「軽さ」を感じてしまうんだけど、それこそ「今」親父の音楽必要なんじゃないかな。親父のピアノで泣かせてくれよ。こころに複雑に絡まった糸を解すようにきっとみなのココロに沁み渡るよ。皆のココロが浄化されるよ。泣いて泣いて泣くんだよ。
話変わるけど、昔、初代のルパン三世見てたんだけど、ルパンをさコンピューターでルパンの行動を「計算」するんだ。で、次にルパンがなにをするかを予測して先回りして逮捕するっていう。まあ話なんだけど、それでルパンがいいこと言うんだよ。
「人間には気まぐれってもんがあるんだよ」
たまにはアニメも面白いよ。
親父は黒人になりたいなりたいって若い頃言っていたね。
でも親父のソウル(つまり破壊と叙情)はもう黒人をも超えてしまったよ。超越した。とっくに。いや別に鬼籍に入ってるからとかじゃなくて、生前のあの「ふるさと」や「NOW ON THE BLUES」をつくった時にはもう既に黒人を超えてたといいたいんだ。俺が思うにあのまま親父がピアノを弾いていたらもう親父は「宇宙」に行ってるな。宇宙。宇宙のピアノだよ。親父が一番最初に到達した初の領域の音楽だよ。俺は親父のこと尊敬してるよ。今でも、今でも大好きだよ。だから親父を見つけたとき額にチューしたじゃない。
とにかくもっともっと話したいこといっぱいあるんだけどね、また次ね。
親父ぃ〜 I LOVE YOU
珠也