2015年7月28日火曜日

本田珠也 3DAYS

新宿 PIT INN 50th Anniversary
本田珠也 3DAYS 
7月29日(水)30日(木)31日(金)
開場19:30 開演20:00 
 
前売¥3,000+税 当日¥3,500+税(共に、1ドリンク付)
◎新宿ピットインにて、チケット(予約可、開場時優先入場整理番号付)絶賛前売中! 

7月29日(水) スペシャル・セッション 

本田珠也(Ds)菊地成孔(Sax,Vo,CDJ)坪口昌恭(Syn,P,Efx)ナスノミツル(B) 

7月30日(木) 道場+JAZZ非常階段 

本田珠也(Ds)八木美知依(エレクトリック21絃箏、17絃ベース箏)+JOJO広重、T.美川、JUNKO、坂田明 

7月31日(金) 

1st set:本田珠也(Ds)&日野皓正(Tp)DUO 

2nd set:「WE LOVE POO」菊地雅章 追悼セッション 
本田珠也(Ds)&日野皓正(Tp)峰 厚介(Ts)杉本智和(B)須川崇志(B)佐藤允彦(P) 








いよいよ明日から3デイズです。

ピットインでもう何回か3デイズはやってきましたが、今回は何か感慨深いものがあります。
最初のセッションは数年前(2008年頃だったかな)僕が初めてインプロ(らしい)セッションを企画した時に参加して頂いた方々達とのリバイバルセッション(最初は大友良英さんでした)。地を這うマグマのようにネットリと絡みつき、あるもの全てを焼き尽くしてしまうような熱い演奏をご期待下さい。


道場+JAZZ非常階段。もう書いて字の如くですが、ハイパー箏奏者の八木さんとのコラボレーション「道場」。今回の道場破りはスペシャルヴァージョンでお送りします。お相手は極悪非道、鬼畜の所業、悪の教典とまあ必要悪というのもありますが、とにかく悪の限りつくノイズ集団「JAZZ非常階段」との一騎打ち!当日は見るも堪え難いシーンの連続ですのでR指定にします。15歳以下の人は入場出来ません。
というのは嘘ですが、この日で僕のドラム人生が終わるかも知れませんが、とにかく体を清めて覚悟して挑みます。個人的には八木さんとJUNKOさんの女性対決が楽しみなんです。


最後は一度はやって見たかった日野さんとのデュオをお送りしますが、奇しくも7月7日に亡くなったプーさんこと菊地雅章さんを追悼の意も込め、セカンドセットはプーさんへ捧げることにしました。日野さんとの純粋なデュオを期待していた方々には本当に申し訳ないのですが、最初に声を掛けた杉本智和が運良くスケジュールが空いていたので、これは「やるっきゃない!」と思い、僕の中で所縁のある人が本当にラッキーな事に集まって頂けました。これも何かの縁ではないかと思いますし、やはりジャズとはスピリチャルなものなんだとつくづく感じます。


とにかく本田珠也の「今」を感じてもらいたい。


そして最終日のセカンドセットはあらゆる関係者に来てもらいたい。ミュージシャンを筆頭に、ジャーナリスト、評論家、バーのマスター・・・。偉大なプーさんを皆で弔いましょう。


6月17日に津村和彦さんが亡くなって、次にプーさん。とてもとても辛い出来事の連続で心が萎えそうなんですが、これも運命なのだと胸にいいきかせ、我がドラム道を貫く!そんな誓いを込めた渾身の三日間にしたいです。


皆さんの是非ご来場をお待ちしております。


本田珠也

2015年7月8日水曜日

9月スケジュール

2015年9月

1日(火)大久保URGA:近藤直司(sax) 組原正(g) ヒゴ・ヒロシ(eb) 本田珠也(ds)

2日(水)御茶ノ水ナル:ケイ赤城(p)若井俊也(b) 本田珠也(ds)

3日(木)下北沢Bar Apollo:miD<織原良次fretless bass 滝野聡g 市野元彦g 本田珠也ds>

4日(金)池袋アブソリュート・ブルー:ケイ赤城(p)若井俊也(b) 本田珠也(ds)
5日(土)名古屋ラブリー:ケイ赤城(p)若井俊也(b) 本田珠也(ds)
6日()大阪ミスターケリーズ:ケイ赤城(p)若井俊也(b) 本田珠也(ds)
7日(月)広島スピークロウ:ケイ赤城(p)若井俊也(b) 本田珠也(ds)
9日(水)博多ニューコンボ:ケイ赤城(p)若井俊也(b) 本田珠也(ds)
10日(木)久留米ルーレット:ケイ赤城(p)若井俊也(b) 本田珠也(ds)

11日(金)名古屋ラブリー:チコ本田(vo) 高瀬順(p) 竹内直(sax) 米木康志(b) 本田珠也(ds)
12日(土)名古屋ラブリー:チコ本田(vo) 高瀬順(p) 竹内直(sax) 米木康志(b) 本田珠也(ds)
13日()富士ケルン:チコ本田(vo) 高瀬順(p) 竹内直(sax) 米木康志(b) 本田珠也(ds)

14日(月)荻窪ヴェルベットサン:蓮見怜麻(p) Todd Neufeld(g) 本田珠也(ds)
15日(火)吉祥寺サムタイム:大口純一郎(p) 米木康志(b) 本田珠也(ds)
16日(水)新宿ピットイン:ケイ赤城(p)若井俊也(b) 本田珠也(ds)
17日(木)関内カモメ:ZEK 3<清水くるみp 米木康志eb 本田珠也ds>

19日(土)金沢ジャズストリート
     山下洋輔(p) 類家心平(tp) 菊地成孔(sax) 坂井紅介(b) 本田珠也(ds)

21日()桜木町ドルフィー
             RETURN OF MUSIC BLUE SPECIAL UNIT
         本田珠也(ds) 類家心平(tp) 井上銘(g) 須川崇志(b)
  *今年5月、高松市で行われたMUSIC BLUE での編成を再現!お見逃しなく!


22日()吉祥寺サムタイム(昼):荒武裕一朗(p) 三嶋大輝(b) 本田珠也(ds)
23日()高田馬場GATE ONE:学生セッション(ドラムクリニック有り)
16:00〜ドラムクリニック 講師:本田珠也(dr) 19:00〜学生ジャムセッション ホスト:本田珠也(dr)大口純一郎(p)橋本信二(gt)梶原まり子(vo)中村奏太(b)濱田省吾(dr)

24日(木)桜木町ドルフィー:鈴木勲(b) 井上銘(g) 小沼ようすけ(g)
25日(金)豊洲シビックセンター:山下洋輔(p) 類家心平(tp) 坂井紅介(b) 本田珠也(ds)


26日(土)下北沢Bar Apollo
    本田珠也(ds) 守谷美由貴(as) 石田衛(p)カイドー・ユタカ(b)


27日()新宿ピットイン(昼夜)

(昼)中島さち子変則トリオ 中島さち子(p) 吉田隆一(bs) 本田珠也(ds)

(夜)KANKAWA(org) 類家心平(tp) 本田珠也(ds)

大口純一郎(p)トリオ九州ツアー

29日(火)鹿児島
30日(水)日南







8月スケジュール

2015年8月

1日(土)下北沢Bar Apollo:本田珠也(ds) 守谷美由貴(as) 須川崇志(b)
2日()国立No Trunks:中島さち子(p) 米木康志(b) 本田珠也(ds)
5日(水)池袋バレルハウス:生島佳明(g) カイドー・ユタカ(b) 本田珠也(ds)


6日(木)渋谷公園通りクラシックス
     道場<八木美知依 21弦箏+17弦Bass箏、本田珠也ds>
     道場破り:ホッピー神山(Key)




札幌レイジーバード 臼庭潤トリビュート・ライブ

7日(金)札幌レイジーバード:峰厚介(ts) 吉澤はじめ(p) 米木康志(b) 本田珠也(ds)
8日(土)札幌レイジーバード:峰厚介(ts) 吉澤はじめ(p) 米木康志(b) 本田珠也(ds)


10日(月)浅草ソウルトレイン:荒武裕一朗(p) 三嶋大輝(b) 本田珠也(ds)
11日(火)新宿ピットイン:ZEK 3<清水くるみp 米木康志eb 本田珠也ds>
12日(水)大塚ドンファン:ZEK 3<清水くるみp 米木康志eb 本田珠也ds>



本田竹広トリビュートライブ&生誕70年記念



13日(木)桜木町ドルフィー
峰厚介(ts) 守谷美由貴(as) 板橋文夫(p) 橋本信二(g) 米木康志(b) 本田珠也(ds)


14日(金)西荻窪アケタの店
  (夜)  道場<八木美知依 21弦箏+17弦Bass箏、本田珠也ds>
       道場破り:トッド・ニコルソン(b)

 (深夜)高田馬場コットンクラブ:花金ジャムセッション・セッションホスト

   GOD KILLER:鈴木勲(b) 竹内直(sax) スガ・ダイロー(p) K-BOMB(dj) 本田珠也(ds)

*緑のステージ:15時10分頃からです。




16日()下北沢Bar Apollo:ジャムセッション<永武幹子p 落合恵介b 本田珠也ds>


ケイ赤城トリオ<ケイ赤城p 若井俊也b 本田珠也ds>

18日(火)吉祥寺サムタイム:ケイ赤城p 若井俊也b 本田珠也ds
20日(木)島根 益田市 丸福:ケイ赤城p 若井俊也b 本田珠也ds
21日(金)東広島 BLACK & TAN:ケイ赤城p 若井俊也b 本田珠也ds
22日(土)松江 BIRTHDAY:ケイ赤城p 若井俊也b 本田珠也ds
23日(鳥取 居酒屋みねや:ケイ赤城p 若井俊也b 本田珠也ds
26日(水)桜木町ドルフィー:ケイ赤城p 若井俊也b 本田珠也ds


27日(木)高田馬場GATE ONE:荒武裕一朗(p) 三嶋大輝(b) 本田珠也(ds)
28日(金)吉祥寺サムタイム:佐藤慎一(b) 近藤和彦(as) 古川初穂(p) 本田珠也(ds)


29日(土)南青山BODY&SOUL:ケイ赤城p 若井俊也b 本田珠也ds
30日()水戸コルテス:ケイ赤城p 若井俊也b 本田珠也ds





2015年6月3日水曜日

小澤敏也、そして久々のbloco pikaia!

6月3日(水曜)六本木: 新世界
bloco pikaia
渡辺隆雄tp 佐野聡tb 後藤篤tb 臼井康浩g 早川岳晴b 本田珠也ds 岡部洋一per
with JINGLE GYM 
開演:19:30から
~おざフェス2015~ 
「2013年11月18日に旅立った小澤敏也さんの熱き血潮に思いを馳せつつ、猛者たちが熱いグルーヴを繰り広げます!!ハーフタイムショーでは小澤さんが遺してくれたpandeiro batucadaチーム『JINGLE GYM』が躍動します」



小澤さん
アフリンバ、そして親父の「ふるさと」で一緒に頑張ったね。
もう一つ思い出深いのが、アケタの店でオヤジのトリオだったときに一番最初のゲストが小澤さんだったね。覚えてるよ。これがその後のPUREの前身になったんだよね。その後、今村祐ちゃんとか、ダミオンとかが入ってきたんだよ。小澤さんはピュアでもアフリンバでもムードメーカーだった。明るくてさ。よく親父が「オザワ〜〜〜!!!」っていろんな意味で怒鳴ってたね😀あれは絶対に景気付けに叫んでんだよ😀

最近はギンギンにサンバやる機会もめっきり減ってしまったけど、久々のピカイアで弾けさせてもらうよ。小澤さんの分までね。もし演奏したくてうずうずしちゃったら、遠慮なく降りてきていいよ😀待ってるからね!

ブラジル、サンバ、そして根底に流れるロック魂。
これぞbloco pikaia、そして俺のバツカーダの底力を見せちゃるわい♪( ´▽`)!

みんな来てね!

本田

2015年6月2日火曜日

6月、7月のスケジュール

2015年6月

  3日(水)西麻布 新世界:Bloco Pikaia
(渡辺隆雄tp 佐野聡tb 後藤篤tb 臼井康浩g 早川岳晴b 本田珠也ds 岡部洋一per)

~おざフェス2015~  2013年11月18日に旅立った小澤敏也さんの熱き血潮に思いを馳せつつ、猛者たちが熱いグルーヴを繰り広げます!!ハーフタイムショーでは小澤さんが遺してくれたpandeiro batucadaチーム『JINGLE GYM』が躍動します。




本田珠也の「DJといっても、俺はただ聴きたい曲をながすだけだけどね(笑)」Vol.5
今回はのテーマは「ドラム〜アフリカから現在」。アフリカを起点とした原始的なものからテクノまで網羅してお送り致します。


  5日(金)国立ノートランクス:竹内直(sax)石田幹雄(p)本田珠也(ds)

  6日(土)西荻窪アケタの店:【ハチヤ 666 生誕曼陀羅卍 2015】      
      蜂谷真紀バースデイライブ 蜂谷真紀(vo,p)坂田明(as,cl,voice)本田珠也(ds)

  8日(月)桜木町ドルフィー:鈴木勲(b)坂田明(as,cl,voice)丈青(p)本田珠也(ds)
12日(金)町田二カス:峰厚介(ts)清水絵理子(p)須川崇志(b)本田珠也(ds)
13日(土)下北沢Bar Apollo:竹内直(sax)本田珠也(ds) DUO!

14日(日)
(昼)新宿ピットイン:織原良次miD(織原良次fretless b市原元彦g滝野聡g本田珠也ds)
   (夜)学芸大学MAPLEHOUSE:峰厚介(ts)清水絵理子(p)須川崇志(b)本田珠也(ds)

17日(水)高田馬場GATEONE:荒武裕一朗(p)小泉”P”克人(eb)本田珠也(ds)


大口純一郎トリオ東海ツアー:大口純一郎p米木康志b本田珠也ds
19日(金)名古屋ラヴリー
20日(土)吉良インテルサット
21日(日)富士ケルン
23日(火)関内カモメ:ZEK3(清水くるみp米木康志eb本田珠也ds)

24日(水)阿佐ヶ谷イエローヴィジョン
                 【少人数ナル問答!】蜂谷真紀(vo) 松島啓之(tp)本田珠也(ds)

25日(木)高田馬場サニーサイド:守谷美由貴(as)菊地太光(p)高橋陸(b)本田珠也(ds)
26日(金)水戸 自由ヶ丘スタジオ:大口純一郎(p)米木康志(b)本田珠也(ds)
27日(土)渋谷WASTED TIME:冬太Yellow Black Music
                 冬太(vo,g)高瀬順(p,Key)津上研太(as)和泉聡志(g)江口弘史(eb)本田珠也(ds)
                       *NY録音CD「YELLOW BLACK MUSIC」発売記念LIVE Vol.2


本田珠也(ds)×竹村一哲(ds) 頂上決戦ドラムスデュオ!

29日(月)関内ストーミーマンデイ:酒井泰三(g)×本田珠也(ds) ソウルフルロッキンデュオ!
30日(火)浅草ソウルトレイン:荒武裕一朗(p)トオイ・ダイスケ(b)本田珠也(ds)





2015年7月


 1日(水)西荻窪アケタの店:大口純一郎(p)米木康志(b)本田珠也(ds)


竹内直+本田珠也DUOツアー
  3日(金)釧路ジスイズEST
  4日(土)北見ジャズフール
  5日(日)旭川ブレリアス
  6日(月)札幌レイジーバード
  7日(火)札幌レイジーバード



ZEK3ツアー
(清水くるみp、米木康志b、本田珠也ds)
  9日(木)甲府 桜座
10日(金)長野バックドロップ
11日(土)新潟ジャズフラッシュ
12日(日)国立フクスケ


札幌レイジーバード3DAYS

16日(木)札幌レイジーバード:田中朋子(p)米木康志(b)本田珠也(ds)
17日(金)札幌レイジーバード:津村和彦(g)米木康志(b)本田珠也(ds)
18日(金)札幌レイジーバード:津村和彦(g)米木康志(b)本田珠也(ds)

20日(月)桜木町ドルフィー:鈴木勲(b)元晴(sax)丈青(p)本田珠也(ds)



25日(土)南郷ジャズフェスティバル:KANKAWA(org)類家心平(tp)本田珠也(ds)




26日(日)軽井沢ジャズフェスティバル:山下洋輔(p)寺久保エレナ(as)坂井紅介(b)本田珠也(ds)



27日(月)新宿ピットイン:今村祐司perグループ 松風紘一sax 渋谷毅p 上村勝正eb 本田珠也ds


本田珠也 太鼓叩いて30周年記念 
新宿ピットイン3DAYS



◎6/7 AM11時より、新宿ピットインにて、チケット(予約可)前売開始!

29日(水)スペシャル・セッション:本田珠也(Ds)菊地成孔(Sax,Vo,CDJ)坪口昌恭(Syn,P,Efx)ナスノミツル(B)

30日(木)道場+JAZZ非常階段:本田珠也(Ds)八木美知依(エレクトリック21絃箏、17絃ベース箏)+JOJO広重 T.美川 JUNKO 坂田明

31日(金) DUO:本田珠也(Ds)日野皓正(Tp)

2014年8月25日月曜日

臼庭潤3回忌追悼ライブ

1日目無事終了

1993年頃初めて潤に誘われて潤のバンドに入った頃演奏した曲、僕が結成した自身のサックストリオ時代に演奏した曲、潤の好きだったロリンズの曲等・・・。追悼するには申し分ない選曲だと思いま
す。

潤の曲を久しぶり(もう20年ぶりくらい)に演奏したけど、懐かしかったな。本当はOUT OF THE STEPって言う曲やりたかったんだけど残念ながら譜面が見つからなかった。この曲は潤のバンドで必ず1曲目に演奏したGO GO(懐かしい)見たいな曲なんだけど、気に入ってた。

潤・・・I MISS YOU

1セット

. FOUR IN ONE (THELONIOUS MONK)
. THE SONG OF THE JET (A.C.JOBIN)
. SKIP WALK (JUN USUBA)
. MESSAGE (JUN USUBA)
. BLUES CONNOTATION (O.C.)

2セット

. PENNY SAVED (SONNY ROLLINS)
. YOU'RE MY EVERYTHING
. ELLEN DAVID (CHARLIE HADEN)
. ANTI CALYPSO (ROLAND PRINCE)

ENCORE
. SONNYMOON FOR TWO (SONNY ROLLINS)


おっと、ここでレイジーのマスター吉田さんのコメントが面白かったので、ここに抜粋します。
勝手に(笑)

*******************************

三周忌

明日は臼庭の命日だ。いまだに色々と考えてしまうがなぜと考えるのはもう辞めた。事実とは違うのかもしれないが僕なりの物語を作って臼庭の死を受け入れている。心の決めたことがある。心が弱っている人がいたら万難を排して話を聞こうと思っている。職業柄そういう機会が多い。気が済むまで話してもらうとそこにその関係性でしか立ち上がってこない物語みたいなものが見えてくる時がある。そういう時、人は安心する。
幸い臼庭の音源はlazyにかなり残っている。その中でも5周年記念のライブは聴きなおすことが多い。lazyの数あるライブの中でも最高の演奏のひとつだ。メンバーの内臼庭とセシルは鬼籍に入り津村と田中朋子は病と闘っている。元気なのは米木だけになってしまった。このメンバーでCDを作る話もしていたので残念だ。
今週末追悼ライブをやる。湿っぽくはならないと思う。なにせ本田珠也のトリオだ。天国への階段も揺るがす怒涛のバスドラで臼庭の魂を目覚めさせてほしい。先週珠也に航空券を送った。事務的なことのほかに「今からわくわくしてます」と期待感を書いた。返事が来た。事務手続き了解の主旨の他に駄洒落らしきことが書いてあった。
「わくわくわく・・ここ・・なっつー」
僕は4日間考えているが意味がわからない。
僕は珠也に冗談や駄洒落を言うことはない。もうドアを蹴破られたくないし、臼庭からも「あいつは、日本で一番洒落もわからない人間だから・・・」ときつく言われている。
珠也も人が変わったのだろうか。もし先の駄洒落らしきものの意味がわかる方がいればご連絡ください。

臼庭追悼駄洒落
すべてはここから始まった!
東大モトクロス()
京大ザンギ()

*******************************


そして臼庭潤3回忌追悼ライブ

無事終了

潤はもう既に自分のバンドを持っていたんだけど、僕はまだオヤジのところでジャズの修行というか、まだ右も左もわからずとにかくジャズを見よう見まねでやっていた。

そんなころ潤から俺バンドに参加してくれないか?と誘いがあった。

当時オヤジの修行の身であった僕を、オヤジはあまり、というか自分が教育(?)するつもりだったのか、オヤジは僕が人との共演するのを拒んでいたみたいだったようだ。

潤が恐る恐るオヤジに「珠也を自分のバンドに誘っていいか?」って伺ったらしんだけど、オヤジは一言。

「勝手にしろよ」

で、潤から誘われてたしか西荻で2人で吞んでいたんだけど、潤が「珠也、俺のバンドやってくれない?」っていうもんだから、僕は(なんて仰々しいいかたしないけど)潤と親友だと思ってたから、僕すかさず「当たり前だろ!一緒にやろうぜ!」と即答。

意気投合した2人はその足でアケタに出向き、島田さんにスケジュールを聞いてその数ヶ月後にアケタに出演したんだよな。

臼庭潤、永塚博之、本田珠也の3人だった。

そのあとピアノの吉澤はじめが参加してカルテットになってしばらく活動したんだ。

それが母体となった潤のJAZZ ROOTSに繋がって行くんだけどね。

とにかく潤とはよく遊んだな。演奏も自由奔放だった。
やりたいこともいっぱいやった。ピットインの昼とかで。
喧嘩もした。

潤、写真ネットで見つけたよ。
あのアケタのデュオの写真。










録音してるね。島田さん持ってるのかな・・・。聴いてみたい。

いつか世にでたらいいね。潤。

またな。


本田珠也


2014年8月14日木曜日

THIS IS HONDA! 本田竹広 生誕69年 ライブ

今年、もし存命であれば本田竹広は69歳。

8月20日(水曜)桜木町ドルフィーにて恒例になった本田竹広追悼シリーズの一環。
「本田竹広生誕69年ライブ」が行われる。



オヤジは60歳で亡くなったので、(口癖のようにつく言葉だけど)早いものでもう9年になるんだな。あの自室で発見してから。

自分の中では風化させないように努力してきた。

話は変わって、オヤジの事を書こうと思って考えてたんだけど、パッと思いついたのが「風呂」。そう風呂。オヤジはね、風呂が嫌いだったんだ。

何故だか、生前に聞いておけばよかったね。
僕が幼少の頃に家族であの小さ〜い風呂に4人で入った時と、オヤジと兄と3人で三宅島に行った時(その三宅島に行った時は確か、高円寺の阿波踊りのお祭りの時。ネイティヴ・サンが高円寺南口の噴水前の特設ステージで演奏した後に竹橋まで行った記憶がある)に、それも小さ〜い、なんかドラム缶みたいな風呂に入ったのを見た。

たったその2回だよ。2回。
もしかしたら風呂嫌いな人は一生風呂に入らないのかな。

確か僕が12才頃だったと思うんだけど、それから亡くなるまで、一度も風呂に入ったのを目撃したことはなかった。海に入る事はあっても絶対に温泉なんかには浸からなかった。

僕は温泉大好きだけど。

ということで、と、どういうことだか。

つまり8月20日です。水曜日です。

桜木町から日ノ出町駅に向かって、その時左側を歩く。7分14秒くらい歩くと左側に古びた靴屋が見える。おもむろにその信号を直角に左折。
最初の交差点でよそ見して左を見ると美味しい中華屋さん「萬福」が見える。
で、更に18秒くらい歩くと左側の一階に、見るからに如何わしい韓国エステがある。
その横に茶色い古びた階段を21段上がると頂上手前の右側に独房入り口みたいなドアが現れる。そこがドルフィー。

そのドルフィーで「本田竹広生誕69年ライブ」が行われる。

峰厚介(ts)橋本信二(g)板橋文夫(p)米木康志(b)本田珠也(ds)

前売り3500円 当日3800円

開場:18時30分 開演:19:30分

気心知れたメンバーでオヤジをハデに偲びます。

また当日には記念してスペシャルアイテムを用意していますよ!

これ!



              THIS IS HONDA T-Shirts!!!


多くの皆様のお越しをお待ちしております!


珠也